DSC_0359

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

9月10日(水) バードウォッチング3年生

2025年9月11日 06時47分

10日(水)に3年生がバードウォッチングを行いました。4名の講師の先生方にお越しいただき、小学校周辺を探索しました。この日は炎天下ではない曇り空だったこともあり、17種類の野鳥を見付けることができました。講師の先生方には、鳥の名前や特徴について分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

IMG_1073

IMG_1080

IMG_1081

IMG_1085

IMG_1093

IMG_1094

image5

IMG_1098

9月10日(水) 校長訓話

2025年9月10日 14時11分

今日の校長訓話は、五十崎小学校の入り口付近にムクロジの木の下に鎮座する「四兵衛の頌徳碑」についてのお話でした。この頌徳碑、実は校歌の4番にも歌われています。約400年前、大久喜村のお百姓だった四兵衛さんは、米が不作の時でもムクロジの実を食べて飢えをしのぎ、年貢米を納めました。そして、少しずつ貯めたお金も大洲藩に納め、偉い農民として今でも語り継がれています。五十崎小学校の皆さんも、四兵衛さんのことを頭の片隅において、良いところを見習ってほしい、と話を締めくくられました。ちなみに、校長先生は気になってムクロジの実を食べようとしたそうですが、食べられたものではなかったそうです。

IMG_6361

スライド2

スライド3

スライド4