11/14(金) バス遠足
2025年11月14日 17時19分今日は、待ちに待ったバス遠足でした。昨日の雨とは打って変わって、絶好の遠足日和です。どの学年の児童も、それぞれの場所で、1日元気に楽しく過ごしました。
【1・2・3年生】
【4・5・6年生】
内子町立
五十崎小学校
今日は、待ちに待ったバス遠足でした。昨日の雨とは打って変わって、絶好の遠足日和です。どの学年の児童も、それぞれの場所で、1日元気に楽しく過ごしました。
【1・2・3年生】
【4・5・6年生】
今日の午前中、6年生が「和紙工房ニシオカ」にお伺いして、手漉き和紙体験に取り組みました。内子町では、ふるさと教育の一環で、自分で漉いた和紙が卒業証書に使われます。和紙でできた卒業証書は他の市町でもありますが、その和紙を自分で漉くのは、おそらく内子町だけではないでしょうか。自分で漉いた和紙が卒業証書になる…とても貴重な体験です。まだまだ先だと思っていましたが、6年生の卒業が近づいていることを感じさせる一日になりました。