1月15日(月) 4年生体育「フラッグフットボール」

2024年1月15日 13時51分

 5時間目に体育館をのぞいてみると、腰にバンダナのような布をつけた4年生が、「フラッグフットボール」を行っていました。聞き慣れないスポーツですが、アメリカンフットボールのルールをそのままに少人数・少スペースでできるように開発されたスポーツです。タックルの代わりに、プレーヤーの両腰につけたフラッグを取ることから「フラッグフットボール」という名前になりました。室内といってもまだまだ寒い体育館でしたが、子供たちは、元気いっぱいに「フラッグフットボール」に親しんでいました。

IMG_6717

IMG_6718

IMG_6722

IMG_6723

IMG_6727

1月12日(金) 3年国語「音訓カルタ」

2024年1月12日 09時28分

 1時間目に3年生が国語の勉強をしていました。今日の題材は「音訓カルタ」です。漢字の音読み・訓読みをカルタ遊びを通して習得していきます。

「王様(さま)様(よう)子を見に行く家来たち」

「のびのびと花(か)だんの花(はな)が咲いている」

など、過年度の3年生児童が作った手作りのカルタで楽しく活動していました。

IMG_6703

IMG_6701

IMG_6700

IMG_6708