7月9日(水) 校長訓話
2025年7月9日 18時18分今日の業間の時間は、校長先生のお話でした。五十崎小学校の150年の歴史について、写真をもとに話されました。150年前に古田村の「神風殿」という建物で授業を始めたこと、約100年前は「五十崎尋常高等小学校」という名前だったことなど、初めて知ることばかりでした。100周年記念の碑には、聖徳太子の「和を以て貴しとなす」という言葉が刻まれていて、先輩方が残してくれたこの言葉を心に留め、みんなで仲良く協力して生活してほしいと締めくくられました。諸事情により、オンラインでの校長訓話でしたが、画面に映し出される子供たちは、「うんうん」とうなずきながら、興味深げな顔で真剣に聞いていました