11月27日(木) 冬のバードウォッチング3年生
2025年11月27日 16時27分3年生が、今年度2回目のバードウォッチングを行いました。今回も、3名の講師の先生方にお越しいただき、小学校周辺を探索しました。今回見付けた鳥は全部で20種類!9月のバードウォッチングの記録を超えました。講師の先生方には、鳥の名前や特徴について丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。
内子町立
五十崎小学校
3年生が、今年度2回目のバードウォッチングを行いました。今回も、3名の講師の先生方にお越しいただき、小学校周辺を探索しました。今回見付けた鳥は全部で20種類!9月のバードウォッチングの記録を超えました。講師の先生方には、鳥の名前や特徴について丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。
養護教諭による5年生保健体育の授業をのぞいてみました。内容は「けがの発生」です。事故やけがは、心の状態や体の調子、まわりの環境が作用して発生することを、具体的な場面を見ながら考えました。普段の自分を振り返り、よりよい生活ができるようになればいいですね。