12月17日(火) シェイクアウトえひめ

2024年12月17日 11時36分

今日は、11時から「シェイクアウトえひめ」が行われました。この訓練は、将来起こるとされている南海トラフ大地震への備えを強化するために愛媛県が2015年から行っている防災訓練です。今日の訓練は、授業中でほとんどの児童が教室にいましたが、実際の地震発生時には、私たちはどこにいるか分かりません。どこにいても、自分の命をしっかり守れるよう、児童は真剣な態度で訓練に取り組んでいました。

IMG_0258

IMG_0261

IMG_0259

IMG_0265

IMG_0268

IMG_0269

12月13日(金) 地区児童会

2024年12月13日 11時41分

今日は、それぞれの教室に分かれて、地区児童会を行いました。2学期の反省をしたあと、冬休み中の生活のめあてや奉仕作業などについて話し合いました。1学期も残り10日ほどになりましたが、今日の話し合いが生かされるように、安全・安心・健康な冬休みになればいいですね。

IMG_0224

IMG_0227

IMG_0229

IMG_0230

IMG_0232

IMG_0233

IMG_0235

IMG_0236

IMG_0244

IMG_0240

IMG_0241

IMG_0255

IMG_0249

IMG_0254

保護者の皆様、昨日からの個人懇談、大変お世話になりました。お忙しい時期にもかかわらずたくさんの保護者の方に来ていただきました。

ありがとうございました。

12月11日(水) 外国語6年生

2024年12月12日 15時19分

5時間目は、6年生外国語の研究授業でした。今日は、お客さんもたくさん来られていたので、いつも以上に緊張しそうな雰囲気でしたが、6年の子供たちは、普段と少しも変わらず、人との関わりを楽しみながら活動に取り組んでいました。

IMG_0165

IMG_0176

IMG_0179

IMG_0183

IMG_0181

IMG_0184

IMG_0187

IMG_0195

IMG_0208

IMG_0204

IMG_0206

IMG_0209

IMG_0203

IMG_0199