7月5日(水) フッ素の日
2023年7月5日 21時32分今朝は、フッ素洗口に取り組む、1年生教室をのぞいてみました。フッ素洗口には、「歯を強くする。」「再石灰化を促進する。」「むし歯菌を抑制する。」という3つの大きな効果があります。1年生のみんなは、フッ素が口のすみずみに届くように、曲に合わせて顔を右に傾けたり、左に傾けたり・・・とても上手にできました。
今朝は、フッ素洗口に取り組む、1年生教室をのぞいてみました。フッ素洗口には、「歯を強くする。」「再石灰化を促進する。」「むし歯菌を抑制する。」という3つの大きな効果があります。1年生のみんなは、フッ素が口のすみずみに届くように、曲に合わせて顔を右に傾けたり、左に傾けたり・・・とても上手にできました。
今日は、4年生が社会科見学でクリーンセンターに出かけました。持ち込まれたゴミが燃やされる焼却炉を間近で見たり、押し固められて柱状になったペットボトルのかたまりの重さを体感したりしました。クリーンセンターでの社会科見学を通して、自分たちの家や学校から出るゴミがどのように処理され、また、ごみを減らすためにどのような取り組みがされているのか学習することができました。