4月20日(木) 避難訓練
2023年4月20日 09時58分今年度初めての避難訓練を行いました。
今日は、火災を想定した訓練です。校長先生からは、ハンカチ等で煙対策をして避難すること、避難時の確認事項「お・か・し・も・ち」を必ず守ること等をお話ししていただきました。万が一、先生と一緒に行動していない昼休みのような時間でも、安全に正確に避難ができるようにしたいと思います。今後、地震や災害時の避難訓練や、保護者にご協力いただく引き渡し訓練等も実施予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
今年度初めての避難訓練を行いました。
今日は、火災を想定した訓練です。校長先生からは、ハンカチ等で煙対策をして避難すること、避難時の確認事項「お・か・し・も・ち」を必ず守ること等をお話ししていただきました。万が一、先生と一緒に行動していない昼休みのような時間でも、安全に正確に避難ができるようにしたいと思います。今後、地震や災害時の避難訓練や、保護者にご協力いただく引き渡し訓練等も実施予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
5年生が、理科の授業で「ふりこの運動」について、実験していました。
この実験は「ふれはばが変わっても、ふりこが1往復する時間は、いつも同じ」かどうかを調べるものです。440年ほど前に、当時ピサ大学の学生だったガリレオ・ガリレイが発見した「ふりこの法則」を勉強していることになりますが・・・なんだか難しそう。でも5年生は、班の友達と協力して、楽しく実験し、ガリレオが発見した「ふりこの法則」の一つを確認することができました。