5年生 学活
2022年4月21日 19時03分4月21日(木) 5年生「1年生を迎える会準備」
今日は、来週行われる「1年生を迎える会」の準備をしました。5年生の出し物は、「自分の名前を知ってもらおうー自己紹介クイズ」です。少しでも早く自分の名前を覚えてほしいと、それぞれが自分の名前でクイズを作りました。できた人から発表練習。25日の迎える会が楽しみです。
4月21日(木) 5年生「1年生を迎える会準備」
今日は、来週行われる「1年生を迎える会」の準備をしました。5年生の出し物は、「自分の名前を知ってもらおうー自己紹介クイズ」です。少しでも早く自分の名前を覚えてほしいと、それぞれが自分の名前でクイズを作りました。できた人から発表練習。25日の迎える会が楽しみです。
4月21日(木) 1学期避難訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。
今日は、火災を想定した訓練です。校長先生からも、避難時の確認事項「お・か・し・も・ち」についてお話ししていただき、避難指示をよく聞くこと、避難経路を考えること、集合場所を確認することなどを確かめました。今日は、全員で静かに安全に避難することができました。万が一、先生と一緒に行動していない昼休みのような時間でも、安全に正確に避難ができるようにしたいと思います。今後、地震や災害時の避難訓練や、保護者にご協力いただく引き渡し訓練等も実施予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
4月18日(月) しぜんのかんさつ
3年生になり、理科が始まりました。今日は楽しみにしていた虫眼鏡を使っての観察をしました。学校の敷地内にある植物や生き物をたくさん観察しました。よく見る生き物や名前の分からない植物など、たくさん見つけることができました。
色や形、大きさなど詳しく観察することができていました。たくさんの植物や生き物に興味を持って、これからの理科の学習に取り組んでくれたらと思います。