4年 総合的な学習の時間

2022年3月18日 16時03分

3月18日(金) 凧作りをしました

 4年生が五十崎凧博物館で、凧作りを教えていただきました。今回は、自分の決めた漢字一文字を凧文字で和紙に書く作業をしました。ほとんどの児童が初めて書く凧文字に苦戦していました。しかし、凧文字を書くコツを教えていただき、和紙に凧文字を書くことができました。完成した凧は来年みんなで飛ばします。早く飛ばしたい気持ちでいっぱいでした。

全校集会

2022年3月15日 22時20分

3月15日(火) 6年生を送る会

 午後からは「6年生を送る会」がありました。前々から6年生への出しものとプレゼントを用意し、前日には5年生が会場の準備をし、着々と計画を進めてきました!すべて、お世話になった6年生に感謝するため!!それぞれ、6年生と過ごした時間に違いはありますが、6年生への感謝の気持ちはみんな同じです!楽しいクイズや6年生へのメッセージ、心のこもったプレゼント・・・お世話になった時間を振り返りながら、全校で楽しい時間を過ごしました。

 6年生との時間は一週間余りです。1~5年生の皆さん、たくさん6年生に甘えておきましょうね!

学校行事 3学期遠足

2022年3月15日 21時58分

3月15日(火) お別れフィールドワーク遠足

 前日から雨が心配されましたが、よい天気に恵まれた「お別れフィールドワーク遠足」になりました。6年生と過ごす、最後の大きな学校行事でもありました。

 縦割りの「ふれあい班」で校区内を散策し、チェックポイントのクイズやゲームを楽しみました。行く先々のポイントでは、先生方が楽しい企画をしていただき、班のみんなで力を合わせてポイントをかせぎました!久しぶりに外を歩き回ったので、少々疲れた様子もありましたが、みんな元気いっぱい遠足を楽しみました!6年生も、最後の班長としての務めを立派に果たし、最高の活動になりました!6年生ありがとう!!

★開会式

★活動の様子

★閉会式