2年生生活科

2021年12月2日 17時37分

12月1日(水) もっとなかよし まちたんけん

 地域を探検して見つけた物・場所・自然・かかわった人たちについて、まとめる活動をしています。

1年生に伝えようと、意欲満々です。

業間の活動

2021年12月1日 15時08分

12月1日(水) 虫歯予防の取組「フッ化物洗口」

 毎週水曜日に、虫歯予防の取組として「フッ化物洗口」をしています。歯みがき後、フッ化物水溶液を口に含み、歯の表面にフッ化物の膜を作るようなイメージです。今年から、より安全なフッ化物を使用するようになり、ほんの少し清涼感のある香り(大人には懐かしいニッケイの香り)があります。子どもたちからは賛否両論ありますが、健康な歯を高齢になるまで保持するための取組です。時々ご家庭でも、歯磨きのご指導をお願いいたします。

令和3年度学芸会

2021年11月28日 14時06分

11月28日(日) 力いっぱいの演技!学芸会

 本日は、大変お寒い中、学芸会にお越しいただきありがとうございました。

 子どもたちの元気いっぱいの演技はいかがでしたか。2週間ほどの練習期間でしたが、劇をとおして、見る方に伝えたいものを、担任と子どもたちで一生懸命考えたことと思います。

 今日は、たくさんの方に見ていただける本番ということもあり、朝からみんなドキドキが止まらない様子でした。しっかりとやり遂げた子どもたちの笑顔は、やはりいいものです!みんなが一緒に一つのものを作り上げる体験は、またとない成長の機会となったことと思います。ご家庭でも、今日の様子を、ぜひお話されてください。お忙しい中、ご観覧いただきありがとうございました。

【1年生:おおきなかぶ】

【2年生:遠足に行くんだ】

 

【3年生:まごころ】

 

【4年生:ナマケロ ナマケロ】

 

【5年生:真夜中のサンタクロース ~天使が舞い降りた夜に~】

 

【6年生:いのち】