4年生 総合的な学習の時間

2023年2月13日 17時59分
4年生

4年生「みつろうラップ」を作りました!

 4年生は、総合的な学習の時間に、みつろうラップ作りの体験をしました。蜜蝋(みつろう)とは、ミツバチが蜜を作るときにできる、ろうそくのようなものです。それを布に染みこませて、ラップの代わりになるような物を作ります。家庭のラップは使い捨てですが、みつろうラップは何度も繰り返し使うことができます。環境に優しい取組の一つとして、良い体験になったのではないかと思います。是非、ご家庭でも使っていただけたらと思います。

※ 熱に弱いので、レンジでチンしたり、熱い容器にかぶせたりはしないでください。よろしくお願いします。

読み聞かせ

2023年2月10日 17時13分

2月9日(木) 今年最後の読み聞かせ

 2学期末から新型コロナ感染症が県下で蔓延したため、しばらく見合わせていた読み聞かせが、今日久しぶりに行われました。

 そして、今日が今年度最後の読み聞かせとなりました。各教室からは、にぎやかな豆まきの掛け声や、絵本の内容に合わせて楽しげな歓声が聞こえました。校長先生も、読み聞かせメンバーに加わっていただき、読み聞かせボランティアdandanの皆さんと、ひと時の楽しい時間を味わっていました。6年生にとっては、おそらく、最後の読み聞かせの体験だったかもしれません・・・。この一年、図書を通して様々な体験をさせていただきました。心よりお礼を申し上げます。どうぞ、来年度もよろしくお願いいたします。