2年生 算数
2021年12月9日 17時15分12月9日(木) 三角形と四角形
正方形・長方形・直角三角形の色紙をならべて、もようづくりをしました。それぞれの図形を敷き詰めることで、いろいろな図形・もようができることを感じとっていました。できたもようは、タブレットで撮影し、発表しました。
12月9日(木) 三角形と四角形
正方形・長方形・直角三角形の色紙をならべて、もようづくりをしました。それぞれの図形を敷き詰めることで、いろいろな図形・もようができることを感じとっていました。できたもようは、タブレットで撮影し、発表しました。
12月9日(木) おもちゃの作り方をせつめいしよう
2年生は、国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」を学習しています。
説明の文を書く前に説明の仕方の練習をしました。
いつもは教えてもらう立場の2年生が先生になって、おもちゃの作り方を上級生に教えました。分かりやすくするために、実物を見せたり、言い方を変えたりとがんばっていました。上級生も分かりやすい言い方をさり気なく教えたり、説明に加えるとよいことを質問してくれたりしました。おもちゃが完成して、2人ともいい笑顔です。