2くみ 自立活動
2021年12月6日 08時19分12月3日(金) クッキーをつくろう
バターを練るのは5年生、なかなかの力仕事です。粉をふるうのは4年生と2年生。さらさらの粉にしました。
生地を平らにのばして、ねこやハート、星、車などの型でぬきました。中には、何だかわからない不思議な形も・・・。
5年生の優しいリードで、5人が協力して、おいしいクッキーができあがりました。
12月3日(金) クッキーをつくろう
バターを練るのは5年生、なかなかの力仕事です。粉をふるうのは4年生と2年生。さらさらの粉にしました。
生地を平らにのばして、ねこやハート、星、車などの型でぬきました。中には、何だかわからない不思議な形も・・・。
5年生の優しいリードで、5人が協力して、おいしいクッキーができあがりました。
12月3日(金) 異学年交流活動企画「NIGERO」
6年生の有志4名が、「NIGERO実行委員会」を立ち上げ、立案、企画してきた異学年交流活動企画「NIGERO」。その第1弾として、6年生と1・3・4年生による活動を行いました。多くの子どもたちが、運動場を全力で走り回る姿、楽しそうに活動する姿が見られ、あっという間に20分が過ぎてしまいました。
「NIGERO実行委員会」の4人は、企画の立案、企画書の作成、ポスターの作成、6年生との合意形成、下級生への呼び掛け等、2週間を掛け準備をしてきました。4人の想い、創意工夫、行動力が生み出したすてきな時間でした。