4年生 総合的な学習の時間

2021年10月13日 15時55分

10月13日(水) 小田川観察会

 4年生は、総合的な学習の時間で川について学習しています。そこで今日は、小田川に行き、小田川に生息する生物を観察しました。いろいろな種類のカゲロウやスジエビ、メダカを網を使って捕まえました。捕まえるのに夢中で、時間があっという間に過ぎていきました。小田川にいる生物の種類や体のつくりなどを教えていただき、たくさんのことを学ぶことができました。

1年生 生活科

2021年10月6日 18時02分
1年生

10月6日(水)いきものとなかよし

 子どもたちは、校庭の草むらを走り回って、たくさんの生き物をつかまえました。1番多かったのは、なんといってもバッタです。上手につかまえるので感心します。その後、教室に戻り、観察をしたり飼育方法を考えたりしました。お世話をしていく中で、生き物と仲良くなってほしいですね。