3月22日(金) 卒業証書授与式

2024年3月22日 15時18分

 「令和5年度 卒業証書授与式」が行われ、14名の子供たちが、五十崎小学校の学び舎を後に、卒業していきました。

 最高学年として、全校児童をしっかりと引っ張り、いつも元気いっぱい活動していた6年生。卒業してしまうのは、とてもさびしいのですが、みなさんの後をしっかりと受け継ぎ、在校生のみんなが頑張っていきます。みんなで精一杯応援しています。中学校でも、ぜひ大活躍してください。

 卒業生保護者の皆様。お子様のご卒業おめでとうございます。卒業生のみなさんの、これからの人生を、職員一同心から応援しております。6年間に渡り五十崎小へご支援とご協力をいただき、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

IMG_8008

IMG_8013

IMG_8016

IMG_8017

IMG_8019

IMG_8035

IMG_8033

IMG_8069

IMG_8093

IMG_8096

IMG_8098

IMG_8103

IMG_8104

IMG_8107

IMG_8110

IMG_8117

IMG_8115

IMG_8121

3月19日(火) 感謝のメッセージ 6年

2024年3月19日 15時33分

 6年生が、卒業文集を配っていました。文集には、自己紹介や6年間の思い出、○年後の自分にあてた手紙などが載せられていました。6年間でお世話になった先生方への感謝のメッセージも書きました。完成した文集を先生方へ感謝の言葉を添えて渡していました。

IMG_7931

IMG_7933

昼休みには、各教室に、在校生に向けての「ありがとうメッセージ」を書いていました。

IMG_7934

IMG_7935

IMG_7936

IMG_7938

IMG_7941

卒業式まであと3日です。

3月18日(月) 「旅立ちの日に」6年生

2024年3月18日 15時41分

下校時間ギリギリまで、6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を練習していました。この歌は、30年ほど前に、ある中学校の先生方が作詞作曲し、卒業生に向けて贈った歌です。今では、卒業式の定番の合唱曲として、全国の小中学校で歌われています。

卒業式では、6年生の思いのこもった「旅立ちの日に」が聴けることを楽しみにしています。

IMG_7926

IMG_7927

IMG_7929

IMG_7930

卒業式まで、あと4日です。