10月8日(火) 全校体育
2024年10月8日 11時31分あいにくの雨だったので、全校体育は、体育館で行いました。
今日は、開閉会式の運動会の歌、児童代表挨拶、スローガン発表、成績発表などの練習を行いました。運動会当日と同じように実際に大きな声を出して練習してみましたが、子供たちの声は、今日が本番でもいいくらい大きく、態度も堂々としていました。運動会当日がますます楽しみになりました。
内子町立
五十崎小学校
あいにくの雨だったので、全校体育は、体育館で行いました。
今日は、開閉会式の運動会の歌、児童代表挨拶、スローガン発表、成績発表などの練習を行いました。運動会当日と同じように実際に大きな声を出して練習してみましたが、子供たちの声は、今日が本番でもいいくらい大きく、態度も堂々としていました。運動会当日がますます楽しみになりました。
今週は内子町内の中学2年生が「えひめジョブチャレンジU-15」、いわゆる職場体験を行っています。五十崎小学校にも、五十崎中学校から4名の生徒さんが来られました。初日ということもあり、最初は少し緊張気味でしたが、少しずつ子供たちと打ち解けていたようでした。
来週に迫った喜多郡小学校陸上競技大会に向けて、壮行会を行いました。4年生がリーダーとなって気合いの入った応援を披露した後、キャプテンから「ここまで積み重ねた練習の成果を十分に発揮できるよう全力で大会に臨みます。」という決意を聞くことができました。
選手の皆さんには、今日の決意を胸に五十崎旋風を巻き起こしてもらいたいと思います。