6年生 図工
2022年1月20日 14時34分1月20日(木) 宙に浮かぶもの
6年生は、図工の時間に針金と紙粘土を使って、「宙に浮いているもの」を表現しています。サッカーのキーパーやバレー選手、魔女、ワシ などなど・・・・。子ども達の発想は無限大です。後ろの背景も含めて、細部にまでこだわって制作しています。作品を見ていると楽しい気分にさせてくれます。
内子町立
五十崎小学校
1月20日(木) 宙に浮かぶもの
6年生は、図工の時間に針金と紙粘土を使って、「宙に浮いているもの」を表現しています。サッカーのキーパーやバレー選手、魔女、ワシ などなど・・・・。子ども達の発想は無限大です。後ろの背景も含めて、細部にまでこだわって制作しています。作品を見ていると楽しい気分にさせてくれます。
1月19日(水) 新しいALTの先生と活動しました!
今日から、新しいALTの先生がいらっしゃいました。2年生の子どもたちも、大喜び!一緒に活動できるのを、朝から楽しみにしていました。今日は、ALTの先生に自己紹介をしていただき、出身の国の様子や自分の趣味や好みなどを、教えていただきました。
2年生は、来年から外国語活動として学習していきます。今から、しっかりと英語に慣れていってほしいと思います。