DSC_0359

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

7月15日 茂山狂言公演会に行ってきました。

2021年7月15日 17時00分

 五十崎共生館で行われた茂山狂言ワークショップ公演に行ってきました。1時間目の授業が終わった後、全校生徒が徒歩で移動しました。午前の公演は天神小学校と一緒で、あらかじめ決められた席に間隔をあけて市松模様で座りました。はじめに茂山先生から面白おかしく狂言の説明があり、リラックスムードで会が始まりました。「出て来てくれる人?」という呼びかけには、五十崎小からもたくさんの手が上がり、3名が選ばれて狂言での立ち方や歩き方などを体験しました。積極的な姿勢がとてもよかったと思います。

 そのあと、「附子」「柿山伏」という2つの演目を見せていただいて終了になりました。低学年には少し難しかったかもしれませんが、笑いや体験ありの楽しい公演会になりました。

五十崎地区小中学校研究会

2021年7月14日 17時28分

7月14日(水) 3年生算数科研究授業

 五十崎地区の小中学校3校が、合同で研究授業を行っています。それぞれの学校が、独自の教育目標のもと、教育活動に取り組んでいるのですが、「五十崎地区」の子どもたちを育てるために、さまざまな連携や協力をしていく必要性も感じます。同じ中学校に進学する仲間としても、協同で研究会を行っていきたいと思います。

 今回は、五十崎小学校を会場に3年生で算数の研究授業を行いました。今日は、割り算の式を立てる課題でした。式を立てることはできるのですが、その式の意味や数が表しているものの説明となると、難しい課題になります。ペアで協力しながら、日頃培ったコミュニケーション力を使って、問題解決に挑みました!