DSC_0359

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

1月27日(月) 不審者対応避難訓練

2025年1月27日 12時09分

不審者対応の避難訓練を実施しました。今日は「北校舎1階の廊下を不審者がうろついている。」という想定の訓練です。不審者を知らせる緊急放送を合図に、児童は、教室を施錠して待機します。教員は、担当の持ち場で待機したり直接対峙したりして、それぞれの対応に追われました。安全が確認できたあとは、体育館に二次避難し、今日の訓練を振り返りました。

今日の訓練では、地域の方に不審者役をお願いして訓練を行いました。おかげで子供にとっても職員にとっても、リアルでより実践的な訓練になったように思います。子供たちの安全を脅かす事件や事故の多い昨今です。もしもに備えた訓練に、これからも真剣に取り組んでいきたいと思います。

IMG_0636

IMG_0641

IMG_0645

IMG_0649

IMG_0642

IMG_0658

1月24日(金) 外国語研究発表会

2025年1月24日 20時50分

今日の午後は、教育委員会や大学教授、内子町内の先生方をお招きして、「小学校外国語活動・外国語科推進校研究発表会」を開催しました。その発表会の一環として、6年生で授業を公開しました。まわりにはたくさんの大人がいる中での授業でしたが、6年生は「自分のがんばった思い出を伝え、5年生に思いのバトンをたくし、絆を深め、完全燃焼しよう!」を目標に、日頃の学習の成果を存分に発揮していました。

IMG_0559

IMG_0572

IMG_0579

IMG_0571

IMG_0593

IMG_0607

IMG_0586

IMG_0590

IMG_0621

IMG_0620