9月27日(金) 放課後音楽練習スタート
2024年9月27日 17時57分10月31日(木)の内子町音楽発表会に向けて、4・5年生の放課後音楽練習が始まりました。演奏する曲は、「ひとりぼっちの音楽会~Be Our Guest~」です。初日は各パートに分かれての練習でした。まだまだ楽譜を見ながらの演奏でしたが、その姿は真剣そのものです。発表会に向けて少しずつ、自分たちの「ひとりぼっちの音楽会~Be Our Guest~」を創りあげてほしいと思います。
内子町立
五十崎小学校
10月31日(木)の内子町音楽発表会に向けて、4・5年生の放課後音楽練習が始まりました。演奏する曲は、「ひとりぼっちの音楽会~Be Our Guest~」です。初日は各パートに分かれての練習でした。まだまだ楽譜を見ながらの演奏でしたが、その姿は真剣そのものです。発表会に向けて少しずつ、自分たちの「ひとりぼっちの音楽会~Be Our Guest~」を創りあげてほしいと思います。
4年生が国語「ごんぎつね」の勉強をしていました。今日は、「兵十は、どうしてごんをうったのか?」をみんなで考えていました。途中、「感情」という言葉の意味を確かめるために国語辞典を引いたり、兵十の「にくい」という気持ちを想像したりしながら、ごんをうった兵十の気持ちを考えていました。最後は、みんなで音読でした。