全校練習

2021年9月22日 16時38分

9月22日(水) 運動会間近になりました!

 いよいよ、運動会が今週末に迫りました!先週は天候が悪く、ほとんど運動場で練習ができず、心配をしていました。今日も、雷と激しい雨になりましたが、なんとか2校時目に全校練習を行いました。

 少ない練習時間の中、保護者の皆さんに自分たちのいいところを見ていただきたい気持ちで一杯の子どもたちです。行進する姿も、表現の鳴子の音も、気合いが入ってきました!当日に向けて、張り切ってがんばります。どうぞ、ご声援をよろしくお願いします。

6年生理科「てこのしくみ」

2021年9月14日 15時44分

9月14日(火) 「てこ」がつり合う決まり

 6年生は、現在「てこのしくみ」について学習しています。小さい頃の「シーソー」の記憶をたどると、大人が近づいてくれたような気がする・・・。「てこ」がつり合う感覚をたどりながら、今日はおもりを吊す位置やおもりの重さを確かめました。5個のおもりを使って、いろいろなつり合う場所を見つけ、そこに「きまり」があるのかどうか考えました。さすが6年生!鋭い意見や考えで「てこ」にせまります!これからの学習も楽しみです。

全校練習開始

2021年9月13日 12時50分

9月13日(月) 全校練習が始まりました!

 いよいよ今週から、26日の運動会に向けて、全校児童が集合して練習を始めました。今まで、リモートで練習してきた全校表現を、初めて運動場で合わせました!グループをリードして、切れ味のよい踊りを見せてくれた5・6年生!さすが高学年!!鳴子を持って、威勢よく踊る姿を、ぜひ、楽しみになさってください。

 さらに、今日から入場行進の練習も始めました。先導を務める6年生の、最高学年らしい姿は、下学年のすばらしいお手本になりました!練習方法やプログラムには制限がありますが、今できることを精一杯がんばる姿を、力一杯応援していきたいと思います。