研究授業(2年生)

2021年1月19日 16時11分

1月19日。2年生国語の研究授業がありました。

めあて「感想を伝え合って、自分の詩のよいところを見つけよう」の達成に向けて、子どもたちは、学習をしていました。

お互いの詩を読み合って、

「繰り返しの表現を使っている」「聞いた音を上手に表現している」

「まるで~のようなと、例えを使っている」

「気持ちが書けている」など、

表現のよいところをたくさん見つけていました。

自分が作った詩のよいところを自覚することができ自信が持てたようです。

自信を持つことで、次への創作意欲が湧くことでしょう。

 

 

 

体力作り!!

2021年1月18日 14時23分

1月18日。体力の維持・向上及び健康の保持増進を目指して、

マラソン練習が始まりました。

コロナ禍の状況の中で、できる限りの対策を講じています。

まず、走る学年を2学年ずつにしました。

その上で、運動場にコースを2つ作り、

一つのコースは一つの学年のみが走るようにしました。

みんながしっかり間隔をとることで、安心して走ることができます。

無理はせず、でも、自分の力を出し切って走ってほしいと思います。

がんばれ!!

 

 

 

 

元気ハツラツ

2021年1月15日 13時17分

1月15日。とても爽やかな天気でした。

昼休みの風景です。

子どもたちは、元気いっぱい運動場で遊んでいました。

運動をすることによって、体力・免疫力が高まります!!

早くマスクをとって遊べる日がくるのを心から願います。