全校活動

2022年11月4日 08時45分

11月4日(金) 五十崎全域おはよう運動

 今日は「五十崎全域おはよう運動」でした。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様にご参加いただき、心よりお礼を申し上げます。

 学校運営協議会「コミスクいかざき」主催の行事で、今回で3回目になりました。地域全体で子供たちに、声掛けや見守りをしていただき、小学生だけでなく、中高生からも元気な挨拶が返ってきます。五十崎地区全体で、次世代の子供たちを育てていただく、大切な機会ととらえています。お忙しい中ではありますが、これからも地域の子供たちの健全育成のためにご尽力いただきますよう、お願いいたします。

4年生 総合的な学習の時間

2022年11月1日 18時02分
4年生

水質を調べる学習をしました!

 11月1日の2,3時間目に、4年生は「水のきれいさ」について学習しました。9月の水生生物観察では、川に生息する生き物で水のきれいさを確かめましたが、今回は薬品を使い、水のきれいさを調べました。子どもたちは「pH」(水の性質を調べる)や「COD」(水中に含まれる不純物を調べる)などの方法で五十崎に流れる川の水質を確かめていきました。薬品と水を混ぜると色が変わる様子を見て、楽しそうに学習していました。今回、水についてじっくり観察したり、実験したりする過程を経て、わたしたちにとって身近な「水」について考える良い機会となりました。