駐在所連絡協議会のみなさんが・・・

2020年7月10日 17時55分

7月10日。朝5時過ぎに大雨警報が解除され、待ちに待った学校登校。

友達との3日ぶりの再会で、元気に過ごすことができました。

今日は、駐在所連絡協議会の人たちのパトロールの日でした。

1・2年生が帰る時間帯には雨脚も強くなり、視界も良くありませんでしたが、

協議会の方々に、BG(ボディーガード)のように、家まで送っていただきました。

とても心強かったです。本当にありがとうございました。

3年生以上は、帰る時に大雨警報が発令されたため、教員との下校になりました。

今夜も大雨が心配されます。十分気を付けてください。

家庭学習で活用できます!!

2020年7月9日 16時38分

7月9日。臨時休校3日目になります。

警報は出ていますが、日中は比較的穏やかな天気でした。

子どもたちは、どのように過ごしているでしょうか。

県の総合教育センターから、家庭学習の場面で活用できるサイトの案内がきましたので紹介します。

自宅での学習に使えるプリントや動画が紹介されているサイトです。

とても内容が豊富で、楽しみながら学ぶことができます。ぜひご活用ください。

配信URL https://center.esnet.ed.jp/ouen_2/

 

 

青空 花 ホッ❤

2020年7月8日 14時35分

7月8日。本日も、大雨警報発令による臨時休業日でした。

日中、少し青空も見えてきて、小田川の水量も少しずつ減ってきているようです。

しかしながら、明日も雨の予報となっており、油断はできない状況です。

何より今までの雨量で地盤はかなり緩んでいると思われます。

今後の天気情報に十分ご留意いただき、安全に過ごしください。

写真は14時30分に屋上から撮ったものと、先日「小学校等花活け事業」よりいただいた花の写真です。

花も子どもたちの登校を心待ちにしているようです