修学旅行 2日目(6年生)

2021年3月5日 09時26分

3月5日。修学旅行二日目。
新居浜は、くもりです。このまま、雨にあわずに終わりますように!
子ども達は、朝からみんな元気です。ちょっと眠そうな顔もありますが‥。
朝食前の挨拶を上手に行い、ボリュームたっぷりの朝食です。ほとんどみんなが完食でした。
食事後、退館式が行われ、挨拶もバッチリでした。
さあ、二日目も楽しむぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県総合科学博物館です。恐竜の前で、パチリ。宇宙や地球の歴史、鉱物、自然、科学や物理の不思議などを学びました。もちろん、お土産も買いました。最後に、プラネタリウムで星座のこと、恐竜のことを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイントピア別子に到着です。まずは、昼食をいただきました。昨日から、豪華な食事のオンパレードで、お腹がすかない子も。でも、ほとんどみんな完食でした。食後、トロッコ列車で鉱山観光を楽しみました。最後に砂金採り。たった30分間でしたが、みんな全集中で金、銀、ダイヤ、水晶‥などの鉱物を採りました。大満足でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西条の鉄道歴史パークに行きました。SLや新幹線、昔の列車、ジオラマなど、たくさんの展示物があり、みんな、びっくり!  でも、「鉄ちゃん」ほどの興味を持った子はおらず、そそくさと売店に消えて行きました。

 

 

 

 

 

 最後の見学地は、タオル美術館です。タオル工場やムーミンのコーナーなどを見学しました。そして最後、時間のあるかぎり、目一杯お土産の買い物を楽しみました。でも、きっちり集合時間 を守るところが、6年生のすばらしいところです。みんな、満足感に包まれてました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定すべてを無事終えて、五十崎に帰ってきました。
一人一人が主体的によく考えた6年生の行動に、すばらしい成長を感じました。修学旅行を支えていただいたご家族、添乗員さん、ガイドさん、運転手さん、先生方、すべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました!楽しかった二日間の思い出話、楽しみにしてくださいね。

 

 

 

修学旅行 1日目(6年生)

2021年3月4日 07時52分

3月4日。今日から、6年生は1泊2日の修学旅行。

6年生がどのような学習をしているか、今日と明日、ホームページでお届けします!!

7:00 五十崎自治センターに集合。全員体調も万全!!

7:28 家の人に見送られ、元気に出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9:20 来島海峡SAで記念撮影です。新しいモニュメントができてました。

 

 

 

 

 

 

大山祇神社に着きました。神聖な趣に、みんな神妙な感じでした。

神殿の前のくすのきをバックに、パチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

お参りの後、お土産屋さんで買い物を楽しみました。店の外には、先生のそっくりさんがいましたよ。

 

 

 

 

 

 

伯方で、イルカを見ました。曲芸こそ見れませんでしたが、サービスたっぷりに顔を出してくれて、かわいかったよ。見学後は、お決まりの買い物を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大島いきいきで館で昼食をとりました。

釜飯にエビフライ、茶碗蒸し、デザートなど、ボリュームたっぷりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今治城に行きました。まず、藤堂高虎像の前で記念撮影をとりました。そのあと、本丸に上りました。五層のてっぺんまでは、先生達は大変でしたが、子ども達は元気なもの。隣の吹上神社でおみくじを引いたグループも。なんと、大吉が出たそうです!これから、いいことがあるかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸住製紙工場を見学しました。紙がどうやって作られるかを学習しました。輸入したチップを原料に、大きな機械で紙が作られる様子、古紙から再生紙を作る様子などを見ました。機械の音が大きくて、説明の声もなかなか聞こえませんでしたが、大きな製紙工場にびっくり!でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日目最後の見学地、県紙産業技術センターに行きました。まず、紙引き細工を作りました。力の入れ具合が難しかったのですが、みんな、上手に作りました。
その後、紙についてお話を聞きました。特に、お札の秘密や新しい紙の技術は、興味をそそりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リーガロイヤルホテル に到着しました。お昼をたくさん食べたはずなのに、「お腹がすいた!」と言う子の多いこと。雰囲気のいい夕食をたっぷり味わいました。