5月22日(水) 外国語活動4年生

2024年5月22日 16時01分

 4年生の外国語活動の時間をのぞいてみました。今日の活動は、「5年生に、どんな遊びをしたいか尋ねてみたい。できれば一緒に遊びたい。」という4年生の思いを英語で表現するための活動でした。職員の校内研修も兼ねていたので、先生方も見ていましたが、緊張することなく普段通り、友達との関わりを楽しんでいました。

IMG_9287

IMG_9294

IMG_9292

IMG_9303

IMG_9318

IMG_9299

IMG_9311

5月17日(金) 午後の様子

2024年5月17日 15時12分

 今日の午後の様子です。

 1・2年生は駐連協パトロールの方々に見守りしていただきながらの下校、3年生は遮光板を使って太陽の観察、4年生は「大人と子供どっちがいい?」の話合い、5年生は立ち幅跳び、6年生は修学旅行に向けての話合い・・・初夏の陽気に包まれた穏やかな午後でした。

IMG_9258

IMG_9261

IMG_9267

IMG_9263

IMG_9270

IMG_9269

IMG_9284

IMG_9282

IMG_9274

IMG_9279

5月16日(木) 校内凧揚げ大会

2024年5月16日 10時30分

 今日の午後は、校内凧揚げ大会でした。運動場で開会式を行った後、豊秋橋付近河川敷に移動して、凧揚げに挑戦しました。風が強く、凧揚げには絶好のコンディションでしたが、糸を張るバランスがうまく調整できず、くるくる回ったり、揚がりすぎて対岸の河原まで飛んでしまったりなど、いろんな凧がありましたが、子供たちは、見に来ていただいた保護者の力も借りながら、時間いっぱい五十崎伝統の凧揚げを楽しんでいました。

IMG_8163

IMG_8161

IMG_8162

IMG_9218

IMG_9232

IMG_9247

IMG_9227

IMG_9237

IMG_9225

IMG_9231

IMG_9223