5月28日(火) さやむき体験1・2ねん

2024年5月28日 14時05分

さやむき体験

 今日は、1・2年生の「さやむき体験活動」がありました。給食センターの方や豆博士の先生から、給食によく登場する野菜や豆の種類について教えてもらいました。育つ環境や花の様子、同じ豆の仲間でも食べられるところが違っていたり、大きさが違ったりと様々なひみつを学びました。また、30日の給食に登場する「まめごはん」のさやむきにも挑戦しました。こつを教えてもらい、きれいにまめを取り出すことができました。30日の給食が待ち遠しいですね。

IMG_9427 IMG_9435

IMG_9449 IMG_9457

IMG_9447 IMG_9451

IMG_9458 IMG_9452

5年生 家庭科

2024年5月27日 19時18分

  5年生の家庭科では、ゆでて食べる調理の学習をしています。今回は最後の【ゆで野菜サラダ】作りに挑戦しました。野菜によってゆで方が違うこと、切り方を工夫することなどを確認しながら調理を進めました。ゆで卵とスナップえんどうも仲間入りし、自分たちで決めたソースを手作りしていただきました。タブレットに写真と感想を記録したので、次の時間にはみんなで振り返りをしたいと思います。後片付けも最後まできちんとできる5年生でした!

DSC02452 DSC02453

DSC02454 DSC02455

DSC02456 DSC02457

DSC02458 DSC02459

低学年遠足

2024年5月24日 16時56分
1年生

1,2年生の遠足の様子をお知らせします!

 本日は、待ちに待った遠足の日です。凧博物館の見学、和紙での凧揚げ、龍王公園での遊びなど、楽しい一日となりました。1年生は、小学校初めての遠足でうきうきわくわくしていました!2年生は、1年生のお兄さん、お姉さんとして頑張っている姿を見ることができました。心に残る、よい思い出となりました。

IMG_6434

IMG_6449

IMG_6450

IMG_6459

IMG_6462

IMG_6472

IMG_6513

IMG_1797

IMG_1806