12月18日(月) シェイクアウトえひめ

2023年12月18日 21時13分

今日は、11時から「シェイクアウトえひめ」が行われました。この訓練は、将来起こるとされている南海トラフ大地震への備えを強化するために愛媛県が2015年から行っている防災訓練です。今日の訓練は、授業中でほとんどの児童が教室にいましたが、実際の地震発生時には、私たちはどこにいるか分かりません。どこにいても、自分の命をしっかり守れるよう、児童は真剣な態度で訓練に取り組んでいました。IMG_6478

DSC_0923

12月14日(木) 読み聞かせ・1年国語

2023年12月14日 08時28分

 今日は今年最後の読み聞かせでした。楽しい演出や小道具、物語に合わせた声色やリズムなど、たくさんの工夫をしていただきありがとうございます。3学期も楽しみにしています。

IMG_6419

IMG_6421

IMG_6415

IMG_6416

IMG_6424

IMG_6427

 1年生教室をのぞいてみると、国語「おかゆのおなべ」の勉強をしていました。この物語は「お母さんと二人で暮らしていた、まずしいけれど心の優しい女の子が、森で出会ったおばあさんから、おかゆの出てくるおなべをもらい・・・」というグリム童話です。子供たちは、おなべからおかゆが出てくるときの音やおまじないについて、発表していました。

IMG_6440

IMG_6442

IMG_6444

IMG_6450

IMG_6453

12月13日(水) 校長訓話・賞状伝達

2023年12月13日 14時05分

今日の業間は、校長訓話と賞状伝達でした。書道コンクールや読書感想文、防火・防犯ポスターなど、たくさんの賞状伝達を行いました。校長先生からは、文化面での活躍も多く、水泳大会や陸上大会と同じようにうれしい出来事であることや、最近、体調を崩す児童が多いので、健康管理には十分気を付けて、元気に学期末を過ごすことなどのお話をしていただきました。

IMG_6377

IMG_6380

IMG_6381

IMG_6396

IMG_6407

IMG_6408

IMG_6410