12月7日(木) 6年租税教室

2023年12月7日 12時54分

 今日は、6年生を対象に租税教室を行いました。講師のお二人は、八幡浜税務署から来ていただきました。「税金はなぜ必要なのか」「税金は何種類あるのか」「小学生一人にどのくらいの税金が使われているのか」など、税金に関するいろいろなことを勉強した1時間でした。

IMG_6313

IMG_6310

IMG_6317

IMG_6316

12月5日(火) 6年社会科・3年ブックトーク

2023年12月5日 09時36分

 昨日に引き続き、5年生は愛媛県学力診断調査を行っています。その隣の教室をのぞいてみると、6年生が社会科のテストを行っていました。テストは、歴史の「江戸幕府と政治の安定・町人の文化と新しい学問」という単元のものでした。なんだか難しそうです。

IMG_6289

IMG_6291

IMG_6290

 3年生教室では、ブックトークが行われていました。図書情報館から2名の方が来られて、「世界の民話と昔話」というテーマで、いろいろな絵本の紹介や読み聞かせをしていただきました。「むらの英雄」「むかしむかしとらとねこは・・・」「金のさかな」など、3年生は、食い入るように聞いていました。

IMG_6298

IMG_6307

IMG_6309

12月4日(月) 愛媛県学力診断調査5年生

2023年12月4日 10時51分

 今日と明日、5年生は愛媛県学力診断調査を行っています。

 この調査は、愛媛県の小学5年生と中学2年生を対象に行われます。1人1人の学力や学習状況を把握・分析し、今後の学習方法や教員の授業改善に役立てるための調査です。今日は国語・社会・理科、明日は算数・外国語・アンケートの調査が行われます。

 五十崎小学校の5年生も、真剣な表情で調査に向かっていました。ちなみにこの調査は、愛媛県独自のICT学習支援システム「EILS(エイリス)」、つまりタブレット端末を使って行われています。

IMG_6282

IMG_6284

IMG_6285

IMG_6283