春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

5月14日(日)  参観日・美化作業

2023年5月14日 17時06分

 日曜日にも関わらず、たくさんの保護者の皆様に授業参観にご参加いただき、ありがとうございました。

 今年度2回目の参観授業でしたが、子供たちは、普段以上に元気に生き生きと学習に取り組んでいました。

  

  

  

  続いて、美化作業にご参加いただき、ありがとうございました。五十崎小学校の敷地は、大変斜面が多く草地に囲まれていましたが、大勢の方にご奉仕いただき見違えるようになりました。保護者の皆様のお力を改めて感じました。皆様のご協力により、子供たちが安全で快適な学校生活を送ることができます。ありがとうございました。

  

  

  

 

掃除 パート2

2023年5月12日 16時25分

5月12日(金曜日) 5・6年生

 3・4時間目は5・6年生がプール掃除を行いました。壁や床がきれいになると「気持ちいいね。」「きれいになったね。」とお互いの頑張りを認めたり、「手伝おうか?」「バケツに新しい水をもらってくるよ。」と声を掛けたりする姿も見られました。プールの外回りの草は校長先生に刈っていただきました。6月の水泳練習や体育の授業でみんなが気持ちよくプールが使えるようにと、一生懸命掃除をしてくれた5・6年生。よく頑張りました14日(日曜日)のPTA奉仕作業で、保護者の方と一緒に仕上げをしましょう!

   

  

  

 

掃除 パート1

2023年5月12日 16時18分

5月12日(金曜日)池の掃除

 五十崎小学校の保健室前には池があります。その中にはたくさんの鯉が泳いでいるのですが、藻の影響を受け、全くその姿を見ることができませんでしたそこで一念発起し、掃除スタート!池の水を抜き、鯉を救出し、池の底にたまった落ち葉を拾い、床をたわしで磨きました。池の底は薄い水色だったことに気が付きましたきれいになった池に戻った鯉たちは、今、優雅に泳いでいます。子供たちも「オレンジの鯉がいる!」「めっちゃ大きい!」と目を輝かせて観察していました。次回は夏の奉仕作業でする予定です。数名募集しますので、ご協力よろしくお願いいたします