学校行事
2022年10月25日 12時39分10月24日(月) 交通安全教室
今日は、延期になっていた「交通安全教室」を、1~3年生の子供たちが行いました。大洲警察署の方や五十崎駐在所連絡協議会の皆さんにお越しいただき、安全な道路の通行の仕方を中心に教えていただきました。いつも通り慣れている道ですが、改めて安全について確認しながら通行しました!これから日没の時刻もどんどん早くなります。どんな時でも、安全に気を付けて過ごすことができるよう、ご家庭でもお声掛けください。
内子町立
五十崎小学校
10月24日(月) 交通安全教室
今日は、延期になっていた「交通安全教室」を、1~3年生の子供たちが行いました。大洲警察署の方や五十崎駐在所連絡協議会の皆さんにお越しいただき、安全な道路の通行の仕方を中心に教えていただきました。いつも通り慣れている道ですが、改めて安全について確認しながら通行しました!これから日没の時刻もどんどん早くなります。どんな時でも、安全に気を付けて過ごすことができるよう、ご家庭でもお声掛けください。
10月20日 生き物ビンゴ
3年生は総合の時間に五十崎の自然について調べています。今日は講師の松田さんをお招きし、小田川で生き物ビンゴをしていただきました。小田川で見られる昆虫や鳥などをビンゴ形式で探し、子どもたちは夢中になっていました。よく見かけるバッタやチョウだけでなく、セキレイやカワセミ、アオサギなどなかなか見ることができない鳥も見ることができて、とても貴重な体験になりました。また、ショウリョウバッタのからだのつくりも解説していただき、学びも深まりました。