4年生 図画工作
2022年10月14日 18時24分小田川に絵を描きに行きました!
4年生は、図工の時間に、小田川に絵を描きに行ってきました。子どもたちは、ふるさとの景色を毎年描いていますが、今年度の4年生のテーマは小田川です。それぞれが思い思いの場所に座り、豊秋橋や彼岸花、コスモスなどを取り入れた小田川の風景を描きました。芝や、遠方に見える山や、水の流れをどう上手く表現するかがポイントです。完成が楽しみです。
内子町立
五十崎小学校
小田川に絵を描きに行きました!
4年生は、図工の時間に、小田川に絵を描きに行ってきました。子どもたちは、ふるさとの景色を毎年描いていますが、今年度の4年生のテーマは小田川です。それぞれが思い思いの場所に座り、豊秋橋や彼岸花、コスモスなどを取り入れた小田川の風景を描きました。芝や、遠方に見える山や、水の流れをどう上手く表現するかがポイントです。完成が楽しみです。
10月14日(金) 喜多郡小学校陸上競技大会
晴れ渡る青空の下、喜多郡小学校陸上大会が行われました!今年度は、夏休みから練習を始め、暑さにも負けないで今日まで練習を重ねてきました。五十崎小の子供たちのテントからは、ひときわ大きな応援の拍手が聞こえ、選手の皆さんも練習の成果を十分に発揮できた大会でした。力いっぱい自分の自己ベストに挑戦した笑顔は、とてもすばらしかったです!県の陸上大会に出場する皆さんも大勢います。もう一踏ん張り、大会に向けて頑張ってくださいね!みなさん、すばらしい大会でしたよ!応援に来てくださった保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。