DSC_0359

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

4年生 総合的な学習の時間

2022年11月1日 18時02分
4年生

水質を調べる学習をしました!

 11月1日の2,3時間目に、4年生は「水のきれいさ」について学習しました。9月の水生生物観察では、川に生息する生き物で水のきれいさを確かめましたが、今回は薬品を使い、水のきれいさを調べました。子どもたちは「pH」(水の性質を調べる)や「COD」(水中に含まれる不純物を調べる)などの方法で五十崎に流れる川の水質を確かめていきました。薬品と水を混ぜると色が変わる様子を見て、楽しそうに学習していました。今回、水についてじっくり観察したり、実験したりする過程を経て、わたしたちにとって身近な「水」について考える良い機会となりました。

3年生 理科

2022年11月1日 17時13分

10月31日(月) 光を調べよう

 3年生は理科で光について調べています。前の時間には光がどのように進んでいるのか実際に鏡を使って調べました。

 今回は虫眼鏡と黒い紙を使って日光を集める実験をしました。日光が集まると紙が焦げて煙が上がります。児童は試行錯誤をして日光を集める方法を考えていました。上手にできた子供たちはとても喜んでいました。

 実験のルールも全員が守り、楽しく実験をすることができました。