春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

誕生集会(10月・11月生まれ)

2020年11月17日 14時32分

11月17日。10月・11月生まれの人の誕生集会を開きました。

気持ちのよい秋風が吹き、涼しい季節に生まれた23名のお友達がいます。

会の終わりに、企画委員会の司会の児童から、

次のようなすてきなメッセージが贈られました。

「誕生者の皆さん、生まれてきてくれてありがとうございます。みんな五十崎小学校の大切な仲間です。一人一人の命が喜び輝くように、これからも楽しい学校生活を送りましょう。」

心の奥に優しく温かい明かりがぽっと灯った気持ちになりました。

 

賞状伝達 & 校長講話

2020年11月16日 17時33分

11月16日。

読書感想文と県陸上通信記録会標準記録突破者の賞状伝達がありました。

文武両道という言葉がありますが、「できる・できない」でなく、

勉強も運動も進んで取り組もうとする子どもたちになってほしいと思います。

校長講話では、今話題沸騰中の「鬼滅の刃」の話を元に、

「知識を身に付けるだけではなく、知識をうまく使う力を身に付けなくてはならない。その場所が、学校である。」というお話がありました。

大好きなアニメからの講話に、「全集中」で聞き入っていました。

 

トッタド~!(1年生 サツマイモ掘り)

2020年11月13日 16時39分

11月13日。

1年生が学級園でサツマイモ掘りをしました。

密を避けるため、2つのグループに分かれて行いました。

1つのグループがイモ掘りをしているときは、

もう1つのグループが掘ったサツマイモを回収したり、つるを集めたりと、

みんなで協力し合いました。

土の中からサツマイモの姿が見えるたび、みんな大興奮でした。

思っていた以上に大きなサツマイモが収穫でき、みんな大喜びでした。