春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

研究授業 ~2年生算数~

2020年7月17日 17時11分

7月17日。2年生の授業公開があり、校内の先生方が参観しました。

2年生は、テープ図を上手に活用しながら、問題の意味を理解し、答えを導き出そうとしていました。

その後、ペア学習を行い、自分の考えと友達の考えを比較しながら、学びを深めることができました。

 

強さはやさしさ 考えて鍛えよう

2020年7月16日 16時52分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月16日。上の写真は、6年教室に掲示されている学級目標です。

6年生は、挨拶をするとき必ず、「○○先生おはようございます。」と相手の名前を呼びます。

6年生は、人の話を聞いて必ず「はい!!」という反応(相づち)をします。

下の写真は、今日の自主学習の時間の様子です。

自分がたてた課題を、最後まで集中して取り組んでいました。

「有言実行」の6年生。下級生の良い手本として日々頑張っています!!

 

1年生 算数「いろいろなかたち」

2020年7月15日 18時07分

7月15日。各家庭から持ってきたお菓子の空き箱や空き缶を使って、

1年生の子どもたちが、動物や生き物、乗り物を作りました。

箱や缶の形やその特徴をよく見て考え、

キリンやゾウ、カメやヘビ、イヌ、消防車、ジェット機、汽車などの作品に仕上がりました。