6年生総合的な学習の時間
2022年7月13日 06時52分6年生の総合的な学習の時間では、「内子の歴史」について学習しています。7月12日は内子町にある、木蝋資料館、上芳賀邸に見学に行きました。木蝋と言えば、そうそくを思い浮かべる人が多くいると思います。児童のほとんどもそう思っていました。しかし、実際は木蝋はろうそくを作るための材料であり、木蝋からはろうそくだけでなく、化粧品や身の回りの文房具など、多くの物が作られていることを知りました。上芳賀邸の広大な敷地で大勢の人が木蝋づくりに励んでいたことを知り、驚く児童が多くいました。自分が使っている文房具も木蝋から作られているのではないかと興味を持ちました。