春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

6年生 音楽科

2022年2月18日 12時05分

2月18日(金) 筝(こと)の音にひたって・・・

 6年生は、現在、「越天楽」や「春の海」など、日本の伝統的な楽曲について学習をしています。そこで、内子中学校から「筝(こと)」をお借りして、学習を深め、実際に演奏に挑戦しました。普段子どもたちが耳にしている楽曲とは異なり、典雅な和楽器の音色にも、また違ったよさがあることに気付きました。どうぞ、子どもたちの筝曲合奏「さくらさくら」と、いつもと違う?雰囲気をお楽しみください!(下のQRコードを読み取ってください。)

3年生 算数科

2022年2月18日 10時20分

2月15日(火) かけ算テスト

 「2桁をかけるかけ算の筆算」のテストをしました。速く、正確にを目指して修行(学習)を重ねてきました。文章問題では、一つ一つの数字に名前をつけて、意味理解をした上で、論理的に思考して問題を解決するという習慣が大分身に付きました。「分かると楽しい」学習を今後も目指してほしいと願います。

5年生 ブックトーク

2022年2月17日 17時30分

2月17日(木) ブックトーク「椋鳩十と動物の物語」

 今日は、内子町図書情報館の方に来ていただき、「椋鳩十と動物の物語」というテーマでブックトークをしていただきました。

 もうすぐ学習する「大造じいさんとガン」のお話に合わせて椋鳩十の他の作品や動物のお話を紹介していただきました。「椋鳩十」という名前の由来やお話に出てくるクマの種類などのクイズを交えながら、挿絵を用いてわかりやすくあらすじを紹介してくださいました。子どもたちは「お話の続きが気になる!」と、その後紹介していただいた本を読みふけっていました。