春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

分散登校2日目です!!

2020年5月13日 17時50分

 5月13日。二つ目のグループの登校日でした。

 集団登校の集合場所で、子どもたちに今の気持ちを聞くと、

「友達と会えるのがうれしい!!」という弾んだ言葉が返ってきました。

 学校生活では、感染予防のため、友達と思いきり話したり触れ合ったりすることはできません。

 しかし、そんな中でも、子どもたちは、ルールを守りながら笑顔で元気よく過ごしていました。(えらい!)

 クラスメイト全員が揃って学校生活をスタートできる日が、今から待ち遠しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分散登校が始まりました!

2020年5月12日 17時37分

今日から、内子町では分散登校が始まります。

五十崎小学校でも、全地域を二つのグループに分けて登校することとしました。ですから、今日は約50人の子どもたちが登校したわけです。

4月8日以来の、今学期2度目の登校です。やっぱり、学校には子どもたちの姿があって、子どもたちの声が響き渡ってなんぼのもの。

子どもたちの笑顔と先生達の笑顔が花開きました。

もちろん、新型コロナウイルス感染症対策の三密をふせぐため、様々な対策を講じています。

週に2日の登校ですが、みんな元気に楽しく過ごしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

《 レッツ・アクティブ! 》

2020年5月11日 17時37分

さあ、いよいよ明日から登校日が始まります。全校を地区ごとの2グループに分けての登校となります。みなさん、気を付けて登校してくださいね。

臨時休校中ではありますが、いよいよ学校が部分的に始まるということで、これまで続けきた《 レッツ・アクティブ! 》を終了することにします。これまで、楽しんでくださったみなさん、ありがとうございました。

 

さて、最後のテーマは、『 五十崎小学校のこと、知ってる? 』でした。

問題1)五十崎小の写真、古い順にならべましょう。

(答え)ウ-イ-オ-ア-エ

 写真の中に、人文字で年号が入っているものがあったので、ヒントになったかな。

問題2)二宮金次郎さんの像の高さは、どれくらい?

(答え)

 この像の高さは、約46cmです。なので、500mlペットボトルならだいたい2本分になるよ。思ったより、小さかったんだね。

《レッツ・トライ》

四兵衛さん。大久喜で百姓をしていました。苦しい生活でしたが、少しずつお金をため、大洲藩(おおずはん、江戸時代)に寄付(きふ)をして、大洲のお殿様からほめられたそうです。

 

最後までチャレンジしてくれて、ありがとうございました。

もうしばらく休みがつづき、毎日の生活に自由な時間がたくさんもてますね。ぜひ、気になったこと、おもしろそうだと思ったこと、興味(きょうみ)あることに、どんどんチャレンジしてください。

合い言葉は、『レッツ・アクティブ!!』