11月8日(金) 5年生親子活動
2024年11月8日 15時07分午前中に5年生の親子活動がありました。給食センター見学と給食試食会です。給食センターでは、栄養教諭の先生から話していただいた「ご飯もおかずも一粒残らず、大切に食べてほしい。」という言葉を思い出しながら、親子で楽しく、そして真剣に見学しました。給食試食会では、親子で楽しい時間を過ごすことができました。いつも以上に給食がおいしかったことでしょう。
内子町立
五十崎小学校
午前中に5年生の親子活動がありました。給食センター見学と給食試食会です。給食センターでは、栄養教諭の先生から話していただいた「ご飯もおかずも一粒残らず、大切に食べてほしい。」という言葉を思い出しながら、親子で楽しく、そして真剣に見学しました。給食試食会では、親子で楽しい時間を過ごすことができました。いつも以上に給食がおいしかったことでしょう。
五十崎の町を探検しました!
2年生は、11月5日(火)に、生活科の「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、五十崎の町に探検に行ってきました。4つの班に分かれて行いました。
久保興業グループは、ミキサー車やタンクローリーなどを見せていただり、ダンプカーに乗せていただりして、子供たちは大興奮でした。
髙橋パングループは、パンを作る工程や、焼き上げる機械の中まで見せていただきました。
五十崎郵便局グループは、郵便局の歴史など、詳しいお話をたくさんしていただきました。
松下食料品店グループは置いてある商品について紹介していただいたり、昔ながらの物を見せていただいたりしました。
どのグループも、充実した時間を過ごすことができ、子供たちは大満足でした。