3・4年生体育
2021年4月27日 17時49分4月27日(火) 3・4年生元気いっぱいの体育!
筋力アップや運動の巧みさ、素早さなど、さまざまな要素をふまえた運動をしました。手と足が別々のメニューにもかかわらず、リズムに合わせて楽しく体を動かす内に、あっという間に上達していきます!さすが小学生!しばらくソーシャルディスタンスの体育が続きますが、楽しく活動しています。
4月27日(火) 3・4年生元気いっぱいの体育!
筋力アップや運動の巧みさ、素早さなど、さまざまな要素をふまえた運動をしました。手と足が別々のメニューにもかかわらず、リズムに合わせて楽しく体を動かす内に、あっという間に上達していきます!さすが小学生!しばらくソーシャルディスタンスの体育が続きますが、楽しく活動しています。
4月19日(月)理科の実験「ものの燃え方」
6年生理科の最初の学習は「ものの燃え方」です。ものが燃える現象を調べることによって、安全に「火」を使うことを目標にして学習を進めています。空気をコントロールすれば、炎の様子が変わることに気が付きました!これから、さらに実験が進みます!
4月17日(土)2年生元気いっぱい!(体育)
今日は、参観日の予定で繰替授業日でした。みんな、元気に登校しており、2年生は体育で、「なわとびあそび」や「おりかえしリレー」を楽しみました。自分のチームを応援し、みんなで励まし合い、楽しくゲームをすることができました。これから一年間、とても楽しみです!