想像力豊かに(2年生) 体力づくり(全校)

2021年1月28日 14時24分

1月28日。

図工室では、2年生が共同で作品作りをしていました。

テーマは、「楽しいこと」。

「遠足」「桜が舞う野原」「みんなが住む地球」の3つの作品ができました。

笑顔があったり、友達と一緒だったりと、

楽しい様子が伝わる作品に仕上がっていました。

五十崎小では、午前中の休み時間を使って、

縄跳びやマラソンなど、体力作りを積極的に行っています。

縄跳びでは、上級生が下級生に跳び方を教える姿も見られました。

2年生の絵のように、みんな楽しそうに過ごしていました。

集中して!!(3年生・4年生)

2021年1月27日 13時25分

1月27日。3年生と4年生の授業の様子です。

3年生は、金づちを器用に使って天然木に釘を打ち、

作品を作っていました。

釘をどの位置につけるか、デザインは・・・などなど、

創造性を働かせ作業をしていました。

4年生は、書写の時間です。

集中して、一筆一筆丁寧に書いていました。

真剣に取り組む表情は、いつも以上にかっこよかったです!!

3年生も4年生も、全集中の時間でした。