1月29日(月) 持久走練習開始

2024年1月29日 10時48分

今日から2月15日(木)の校内持久走大会までの期間、業間の時間を使って持久走練習を行います。今日は霧がかかったあいにくの天候でしたが、子供たちは自分のペースで一生懸命走っていました。

子供たちは、おうちでも「マラソンがんばりカード」を使って、持久走練習に取り組んでいると思います。保護者の皆様には、見守りや確認等でご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

IMG_6862

IMG_6863

IMG_6864

IMG_6866

IMG_6870

IMG_6871

IMG_6874

1月26日(金) 健康教育参観日

2024年1月26日 15時00分

 今日は今年度最後の参観日で、たくさんの保護者の方に来ていただきました。テーマは「健康教育」ということで、各学年学級活動や保健体育の授業を見ていただきました。

 1年: 大切なからだ

 2年: おへそのひみつ

 3年: 大切な命

 4年: よりよい発育・発達のために

 5年: けがの防止

 6年: 薬物乱用防止とストレス

P1260329 P1260348 P1260331 P1260350 P1260336 P1260337 P1260338 P1260342

 少し緊張気味の子供たちもいましたが、うれしそうに、楽しそうに授業に取り組んでいました。

 また、先週届いたばかりで、今日が学年回覧の最終日となった「大谷翔平選手寄贈グローブ」を、受付で保護者にも見ていただきました。記念撮影をされる方もおられ、授業に負けず劣らず反響は大きかったようです。各学年一回りして、全員が手にして見ることができたので、来週からはいよいよ使ってもらおうと思います。

P1260351 P1260352

大雪

2024年1月24日 16時17分

1月24日(水曜日) 休み時間&ふれあい班活動

 最強寒波襲来で、辺り一面“銀世界”になりました。久しぶりに積もった大雪で、子供たちは大喜び。休み時間などを使ってたっぷり雪遊びを楽しみました。今日の業間は【ふれあい班】活動。12月・1月の誕生者の紹介をした後、体育館と外に分かれて異学年交流を楽しみました。外遊びの班はもちろん・・・!大きな雪玉をかついで投げ合ったり、逃げ回ったりと、賑やかな声が響き渡りました。冬限定の遊びを楽しんだ1日になりました。

IMG_6848 IMG_6849 IMG_6858 IMG_6860 IMG_6851 

IMG_6846 IMG_6857