今日のテーマは、『国語の教科書、いいよね』です。
4月8日に、新しい教科書をもらったことと思います。もう、中を見てみましたか?名前は書きましたか?長いお休みの間に、「国語の教科書の本を読みましょう。」という宿題が出されているのではありませんか?国語の教科書には、すてきな教材がたくさんのっています。今日は、国語の教科書からの問題です。

〈レッツ・トライ〉
ここに出てきたお話を、ぜひ読んでみてください。いいお話ですよ!
答えが分かった人や、お話を読んだ人は、その答えや感想を、このアドレスまで知らせてくださいね。
五十崎小学校 ikae-ad@esnet.ed.jp
なお、答えは、明日、このコーナーで発表します。
Vol.1『かわいい野草に目を向けて!』の答え
①
セイヨウタンポポ
②
アザミ
③
シロツメクサ
④
ウマノアシガタ
⑤
ヒメジョオン
さあ、今日からこのコーナーが始まります。
毎日、「することがないよー!」とこまっているみなさん、ちょっといっしょにトライしてみませんか。
今日のテーマは、これ 『かわいい野草に目をむけて!』
ちょっと前まで桜の花がきれいにさいていましたが、もうちってしまいましたね。でも、あたたかくなり、たくさんの草花が花をさかせ始めました。そこで、学校にさいていた花からの問題。
問題)この花を見たことがありますか? 何という名前でしょう。
①
②
③

④

⑤

答えは、明日、このコーナーで発表します。
〈レッツ・トライ〉
これ以外にもみなさんのお家のまわりにはたくさんのかわいらしい花がさいています。ぜひ、かんさつしてみてください。(スマホをもっている人は、カメラでとるだけで花の名前が分かる無料のアプリもでていますから、お家の人にそうだんして調べると楽しいと思いますよ。)
答えが分かった人や、かんさつして何かを発見した人、何でもかまいませんのでかんそうを、ぜひ、このアドレスまで知らせてくださいね。
五十崎小学校 ikae-ad@esnet.ed.jp
既にマチコミメールでお知らせしましたように、
臨時休校が延長されることとなりました
きっと、子どもたちも保護者の皆様も学校再開を待ち望んでいたでしょうに、
残念でなりません。
実は、学校では先生達がこどもたちにわくわくを届けようと、ひそかに何かしらの準備をしていたのです。
でも、今の日本の状況を考えると、仕方ありません。
全国の人々が協力をして、コロナウィルスを克服しましょう。
臨時休校期間 : 4月20日(月)~5月6日(水)
学校再開 : 5月7日(木)
さあ、みなさんに再会できる5月7日を楽しみにしていますよ!
わくわくいっぱいの学校再開に向けて
それまで頑張るぞー。 Let's Active!

愛媛県八幡浜保健所から、下記のお願いが届いていますので、お知らせします。
ご確認ください。
