春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

6年生

2023年1月31日 17時48分

1月31日(火) 白銀の世界!『6年生スキー教室』

 今日は、6年生の恒例行事、スキー教室がありました。このところの寒波の影響で、小田深山スキー場は白銀の世界!子供たちは、天神小の皆さんとも交流しながら、広大なゲレンデを満喫しました!

 天候にも恵まれ、最高のコンディションでしたが、初めての子供たちは慣れるまで大変だったことと思います。しかし、インストラクターの皆さんのご指導の下、素直に黙々と練習をする子供たちは、あっという間に上達し、みんな楽しく滑ることができました。リフトでゲレンデ頂上に向かい、何度も何度も歓声を上げながら降りてくる子供たちを見ていると、時間がたつのも忘れてしまいそうでした!!間もなく卒業を迎える6年生にとって、心に残る楽しい思い出になったようです。6年生保護者の皆様、この日のためのご準備大変お世話になりました。ありがとうございました。

5年生

2023年1月31日 17時24分

1月27日(金) 総合的な学習の時間発表会

 内子の産業について調べる入口として、1学期の「丸三産業」見学をもとに始めた調べ学習。2学期は、調べる過程で湧き上がった疑問をもとに次の課題を見付けての調べ学習。2学期後半からは、伝え方の新しい方法として「スライド」を作成してきました。今週と来週はその発表会。それぞれが原稿を作り、プレゼンテーションを行いました。感想発表も盛り上がり、発表者は成就感を味わっていました。

1・2年生 生活科

2023年1月31日 17時18分

1月31日(火) 生活科「こまを作ろう」

 今日は、1・2年生合同で生活科の学習をしました。3つのグループに分かれて、ペットボトルのキャップを使ったこまを作りました。キャップの表面に白いシールを貼り、思い思いの模様を描いて作りました。そして、穴をあけて爪楊枝を差し込んだら出来上がりです。子供たちは、作ったこまを回して遊んだり、回してできる模様の美しさを楽しみました。