春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

5・6年生 凧揚げ大会

2022年5月24日 15時50分

5月24日(火) 5・6年生凧揚げ大会‼

 昨日の3・4年生に続いて、今日は5・6年生が豊秋河原で凧揚げに挑戦しました。

 5・6年生は、昨年度から凧博等で教えていただきながら本格的な五十崎凧を制作し、凧文字もデザインして先週仕上げることができていました。諸注意の後、大凧合戦の舞台で凧揚げに挑戦しました。天気も良くて、程よく風も吹く絶好のコンディションでしたが、糸を張るバランスがうまく調整できてないためか、くるくる回る凧が続出し、改めて手作りの難しさを実感する結果となりました。それでも調整しながら粘り強く揚げ続けた児童は、最後には糸いっぱいになるくらい高く揚げることができました。

 来年こそは大凧合戦の復活と、全校凧揚げ大会ができることを期待したいと思います。

 

全校 ふれあい班活動

2022年5月24日 14時25分

5月24日(火) 「ふれあい班」活動

 今日の昼休みは、2回目の「ふれあい班」活動を行いました。最初に4・5月の誕生者紹介がありました。6年生から1年生までの誕生者は、緊張しながらも、誕生日と好きな物や楽しみなことなどをみんなの前で発表することができました。その後、班に分かれて元気に遊びました。遊んだ後の振り返りの時間では、「いろいろな学年の人たちと遊ぶことができて楽しかったです。」という感想を伝える子がたくさんいました。天気も良く、汗をいっぱいかきながら、全校で楽しい時間を過ごすことができました

3、4年生 行事

2022年5月23日 17時47分
4年生

5月23日(月) 凧揚げ大会がありました。

 今日、3・4年生は運動場で、元気に凧揚げをしました。自分たちで考えた、個性豊かなデザインの凧が五小の空に舞い上がりました。子どもたちは走り回りながら、どんどん糸を伸ばして、高く高く凧を揚げていました。