DSC_0359

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

4年生 総合的な学習の時間

2022年5月13日 18時15分
4年生

5月12日(木) 水はどこからくるの?

 4年生は、12日(木)に内子未来づくりネットワークさんより、講師として2名の方にお越しいただいて、水に関する授業を受けました。

 身の回りにあり、普段は特に考えることのない水について、どこから来るか考えたり、映像を見たりして、よい学びとなりました。子どもたちは、知ったことや分かったことについて感想を書き、「水を大事にしていこう」という思いを持つことができました。ありがとうございました。

学校行事

2022年5月13日 16時35分

5月13日(金) 引渡し訓練 ありがとうございました

 本日は、悪天候の中、緊急引渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。昨年度とほぼ同様の内容で実施させていただきました。昨年度の反省を踏まえ、今年度は事前準備を行わず、職員も地震発生の校内放送から引渡しの準備を始めました。迅速、かつ安全に保護者の皆さんに子どもたちをお返しできるよう、今一度見直しをしていきたいと思います。実際の災害時を想定し、今後も改善を加えたいと思います。お気付きの点がございましたら、五十崎小までお知らせください。本日は、ありがとうございました。

5年生 家庭科

2022年5月12日 15時07分

5月11日(水) 調理実習スタート

 5年生では新しく家庭科の学習が始まり、先日から調理実習に入りました。調理器具やガスコンロの使い方を学習した後、実際にお湯を沸かし、そのお湯を使ってお茶を入れました。そして今回は【青菜のおひたし】に挑戦です!ゆでる前とゆでた後の量・色・かたさなどを観察し、手順通りに作っていきました。包丁も慎重に扱うことができました。感染症予防のため、「一人一口ずつ」「黙食」でしたが、「おいしかった!」という感想が多かったです。家庭科の学習を通して、家族のためにできることがどんどん増えていきますね。楽しみです!