春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

令和3年度学芸会

2021年11月28日 14時06分

11月28日(日) 力いっぱいの演技!学芸会

 本日は、大変お寒い中、学芸会にお越しいただきありがとうございました。

 子どもたちの元気いっぱいの演技はいかがでしたか。2週間ほどの練習期間でしたが、劇をとおして、見る方に伝えたいものを、担任と子どもたちで一生懸命考えたことと思います。

 今日は、たくさんの方に見ていただける本番ということもあり、朝からみんなドキドキが止まらない様子でした。しっかりとやり遂げた子どもたちの笑顔は、やはりいいものです!みんなが一緒に一つのものを作り上げる体験は、またとない成長の機会となったことと思います。ご家庭でも、今日の様子を、ぜひお話されてください。お忙しい中、ご観覧いただきありがとうございました。

【1年生:おおきなかぶ】

【2年生:遠足に行くんだ】

 

【3年生:まごころ】

 

【4年生:ナマケロ ナマケロ】

 

【5年生:真夜中のサンタクロース ~天使が舞い降りた夜に~】

 

【6年生:いのち】

 

10月・11月誕生者紹介・ふれあい班遊び

2021年11月26日 17時18分

11月26日(金) みんなで楽しく全校で遊びました!

 久しぶりに良い気になり、今日は全校みんなで「10月・11月誕生者紹介」と「ふれあい班遊び」をしました。

   誕生者のみなさんは、自己紹介をしっかりとした声で、みんなに伝えることができました。みなさん、おめでとう!!

 続いてのお楽しみは、縦割り班の仲間で遊ぶ「ふれあい班遊び」です。懐かしい「陣取り」や「こおりおに」など、にぎやかな声が学校中に響き渡りました!元気な子どもたちの声は、本当にいいものです!

給食指導

2021年11月26日 17時11分

11月26日(金) 給食センターの先生のお話を聞きました

 今日は、五十崎小学校の給食指導の日でした。日頃、子どもたちがどのように給食を食べているのか、いつもは給食センターで給食を作っておられる栄養教諭の先生が教室に見に来られました。

 今回は、1年生の教室で「まほうのたべかた」という紙芝居をしていただきました。苦手な食材も、ちょっとした「まほう」で少しずつ慣れていってほしいと思います。いろいろな味を楽しんで、おいしく給食を食べましょう!