春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

全校道徳

2020年10月20日 19時19分

10月20日。

全校で「幸せにする言葉」を見付け合いました。

ふれあい班(縦割り班)に分かれて行いました。

自分が言われて嬉しかった言葉や勇気をもらった言葉などを出し合いました。

感想発表では、「こんなにたくさん幸せにする言葉があるなんてびっくりしました」「ぼくと同じ言葉を見付けていた人がいたので、うれしかったです。」という声がありました。

今回みんなで作った表を利用して、第2回全校道徳が行われます。

児童の皆さん、楽しみにしていてください。

誕生集会(8・9月生まれ) ・賞状伝達

2020年10月19日 18時58分

10月19日。

8月・9月生まれの友達を祝う誕生集会がありました。

誕生者一人一人が、今頑張っていることなどを元気よく紹介した後、

「生まれて・出会えて・共に過ごせること」に感謝の気持ちを込めて、

みんなでハッピーバースデイの歌をプレゼントしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生集会終了後、10月9日に行われた郡陸上大会の賞状伝達がありました。

3位までに入賞した人も、入賞できなかった人も、

みんな大会では精一杯頑張っていました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

県陸上記録会に出場する皆さん、これからも練習を頑張って、

自己ベストを目指してください!!応援しています!!

そーれ それ それ お祭りだ!!

2020年10月16日 09時27分

10月16日。五十崎地区の地方祭。

今年は、コロナ感染防止のため、大人神輿も子ども神輿も中止の予定でした。

しかし、大人神輿の方々が、子どもたちにお祭りを楽しんでほしいという想いから、小学校に来ていただくことになりました。

ソーシャルディスタンスを保つために、全校児童は中庭を囲んで、大人神輿の様子を見させていただきました。

神輿・牛鬼・だいばん(鬼)がいる光景。祭りです!

そして、迫力ある掛け声。祭りです!!

子どもたちは、一気に祭りの世界に入り込みました。

子どもたちや学校は、地域の方に支えられているのだと、

改めて感じた時間でした。

来校していただいた地域の皆さん、本当にありがとうございました!!