春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

郡陸上競技大会

2020年10月12日 17時00分

10月12日。

気持ちの良い秋風の吹く涼しい中で行われた郡陸上競技大会。

参加した児童は、精一杯の競技と応援をすることができました。

自己ベストを出せた喜び、思うようにできなかったくやしさ、

大舞台での緊張、全てが自分の成長の糧となります。

今日一日のことを記憶にとどめ、今後の自分の成長に生かしてほしいと思います。

本当によく頑張りました。お疲れ様でした。

 

読み聞かせボランティア

2020年10月9日 15時14分

先日、読み聞かせボランティア”DANDAN"の読み聞かせがありました。

今回のテーマは、「子どもたちの自己肯定感向上」です。

子どもたちの中には、コロナ渦の規制のある生活の中で、イライラがたまったり、精神的に不安になったりしている子どももいるかもしれません。

「自分をもっと好きになりたい。」「人のことも好きになりたい。」

そんな気持ちになるような素敵な本を紹介していただきました。

「5SHOWの森通信」の⑤号でも紹介していますので、ご覧ください。

「DANDAN」の皆さん、いつも子どもたちのことを考えて読み聞かせをしていただきありがとうございます。

 

5年生 校外学習

2020年10月8日 18時39分

10月8日。

5年生は、総合的な学習の時間に「地域の産業とそれにたずさわる人々の思いや願い」をテーマに学習しています。

今回は、「木蝋資料館上芳我邸」に行きました。

「なぜ木蝋が内子で栄えたのか」「木蝋はどのように作られていたのか」など、詳しく調べることができました。

また、ハゼの枝を棒でたたいて実を取り分ける体験もでき、

子どもたちは、見て、聞いて、体験して、感じて、学んでいました。

 次回は、「内子座に行くぞ!!」編です。