6月4日(水) 社会科見学5年生
2025年6月4日 18時16分5年生が、社会科見学で久保興業に出かけました。久保興業は、五十崎地区にある子供たちにとっても身近な企業で、日頃からPTAの美化活動等でも大変お世話になっています。子供たちは、身近にある久保興業の見学を通して、たくさんの驚きと発見があったようです。地域を大切にする気持ちが、また少し高まった1日になりました。
内子町立
五十崎小学校
5年生が、社会科見学で久保興業に出かけました。久保興業は、五十崎地区にある子供たちにとっても身近な企業で、日頃からPTAの美化活動等でも大変お世話になっています。子供たちは、身近にある久保興業の見学を通して、たくさんの驚きと発見があったようです。地域を大切にする気持ちが、また少し高まった1日になりました。
今日の放課後は、明日から始まる放課後水泳練習に先立ち、職員(保護者も少し)対象に救急救命講習を行いました。内子消防署・内子消防団の方を講師にお招きして、心肺蘇生法とAEDの使い方について、最新の内容を丁寧に分かりやすく教えていただきました。約1時間でしたが、これから始まる水泳シーズンに向けて、大変充実した研修になりました。
追伸 やっと「創立150周年」の看板が完成しました。