春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

1月24日(金) 外国語研究発表会

2025年1月24日 20時50分

今日の午後は、教育委員会や大学教授、内子町内の先生方をお招きして、「小学校外国語活動・外国語科推進校研究発表会」を開催しました。その発表会の一環として、6年生で授業を公開しました。まわりにはたくさんの大人がいる中での授業でしたが、6年生は「自分のがんばった思い出を伝え、5年生に思いのバトンをたくし、絆を深め、完全燃焼しよう!」を目標に、日頃の学習の成果を存分に発揮していました。

IMG_0559

IMG_0572

IMG_0579

IMG_0571

IMG_0593

IMG_0607

IMG_0586

IMG_0590

IMG_0621

IMG_0620

1月23日(木) 外国語6年

2025年1月23日 21時25分

昨日今日と6年生の外国語をのぞいてみました。6年生は、外国語の研究授業を明日1月24日(金)に控えています。授業の目標は「自分のがんばった思い出を伝え、○○に思いのバトンをたくし、絆を深め、完全燃焼しよう!」すでに、卒業へのカウントダウンが始まっているかのようです。

一体どんな授業になるのか、明日はなんだかドキドキしそうです。

DSC_0113

DSC_0112

DSC_0104

DSC_0107

IMG_0539

IMG_0542

IMG_0547

IMG_0546

IMG_0544

IMG_0535

IMG_0533

1月22日(水) 校長訓話

2025年1月22日 21時29分

今日の業間は、オンラインの校長訓話でした。校長先生の考える「生きる力」について、プレゼンを使って話していただきました。「生きる力」とは「幸せを見つける力」であり、身の回りの小さな幸せに感謝できること…とても素敵なお話を聴くことができました。

DSC_0102

DSC_0100

DSC_0103